Thanks
2017.12.03 第32回ガヤガヤ★カミスガ
いっぱいのお運びありがとうございます!
カミスガスタッフ一同
ガヤガヤ23
☆日本で1等元気な「市」が立ちます♬
☆日本で1等元気な「市」が立ちます♬
●歩行者天国

カミスガ★商店街!
1日だけでもったいない!
県内外から腕自慢や専門店が目白押し!
歩行者天国に約80店舗が軒を連ねます
●ケンポク☆エキスポ開催
ぐんせん商店街エリア(近隣市町村の商店街から観光PRを兼ねた店)
・大子町・サークル結さま
・ひたちなか市商工会議所さま
・ひたちなか市・那珂湊やきそばのれん会さま
・大洗町・大洗まいわい市場
・那珂商工会青年部
(順不同)
●ワークショップ盛りだくさんの「クラフトストリート」
●ガヤガヤ☆グルメ横丁 売れ切れ御免!
(ネオ屋台から、食べてみたかったあの関東近郊有名高級店までA級グルメが勢揃い)
県内外から腕自慢や専門店が目白押し!
歩行者天国に約80店舗が軒を連ねます
●ケンポク☆エキスポ開催
ぐんせん商店街エリア(近隣市町村の商店街から観光PRを兼ねた店)
・大子町・サークル結さま
・ひたちなか市商工会議所さま
・ひたちなか市・那珂湊やきそばのれん会さま
・大洗町・大洗まいわい市場
・那珂商工会青年部
(順不同)
●ワークショップ盛りだくさんの「クラフトストリート」
●ガヤガヤ☆グルメ横丁 売れ切れ御免!
(ネオ屋台から、食べてみたかったあの関東近郊有名高級店までA級グルメが勢揃い)

●参加体験型企画
カミスガ☆ダンボールキャタピラレース
ご存知、ダンボールのキャタピラレースを行います!
カミスガ内特設トラックメインストレート(約50メートル)にて行うスプリントレース。自慢のダンボールを持参下さい!!
◎場 所 カミスガ内特設トラック
◎時 間 11:00~13:00
◎2部制 子供の部(小学生以下)、大人の部(中学生以上)
◎持ち物 ダンボールキャタピラ(横幅1メートル以内厳守)
安全な格好でお越しください(ヘルメット・ひざ当て・軍手等)
※硬いアスファルトの上での競技となります。
◎ダンボールについて ーーー 横幅1メートル以内
(レースの安全な進行のためです、ご理解ください)
装飾OK!かっこいいダンボールで参戦するとなにかいいことがあるかも・・・?
◎担当 小野寺(090-7828-9070)
カミスガ内特設トラックメインストレート(約50メートル)にて行うスプリントレース。自慢のダンボールを持参下さい!!
◎場 所 カミスガ内特設トラック
◎時 間 11:00~13:00
◎2部制 子供の部(小学生以下)、大人の部(中学生以上)
◎持ち物 ダンボールキャタピラ(横幅1メートル以内厳守)
安全な格好でお越しください(ヘルメット・ひざ当て・軍手等)
※硬いアスファルトの上での競技となります。
◎ダンボールについて ーーー 横幅1メートル以内
(レースの安全な進行のためです、ご理解ください)
装飾OK!かっこいいダンボールで参戦するとなにかいいことがあるかも・・・?
◎担当 小野寺(090-7828-9070)

自然と遊ぼう「ネイチャーゲーム」
みとネイチャーゲームの会
10:00〜 「木の実のクラフト」マツボックリを使ってクリスマスの飾りを作ろう
13:00〜 「カモフラージュ」植え込みの中にカモフラージュしている(隠れている)人工のものを見つけてください。
10:00〜 「木の実のクラフト」マツボックリを使ってクリスマスの飾りを作ろう
13:00〜 「カモフラージュ」植え込みの中にカモフラージュしている(隠れている)人工のものを見つけてください。
会場:グランドです


スポーツ綱渡り「スラックライン」
綱渡りとトランポリンの要素を取り入れて9月に長野でワールドカップも開催されメディアにも次々紹介されてるニュースポーツ。
体幹やインナーマッスルにも効果が高くアスリートやフィットネス関係者にも人気のスポーツ。
体幹やインナーマッスルにも効果が高くアスリートやフィットネス関係者にも人気のスポーツ。
会場:グランドです

カミスガ☆ドッジボール
カミスガ的なドッジボールでーす。
玉を2つ使うのがカミスガドッジボール、暑いぜ、当てろ逃げろ💨的な感じ。
玉を2つ使うのがカミスガドッジボール、暑いぜ、当てろ逃げろ💨的な感じ。
会場:グランドです

かわいいポニーに乗ろう!
お子さんに大人気のポニーがカミスガに登場です!
公園でポックリポックリ、一味違った視界が広がりますよ
ポニーの乗ったり写真を撮ったり・・・
ポニーの優しい雰囲気に浸ってみませんか?
公園でポックリポックリ、一味違った視界が広がりますよ
ポニーの乗ったり写真を撮ったり・・・
ポニーの優しい雰囲気に浸ってみませんか?
●見る・食べる・遊ぶ・まなぶ♬
カミスガ☆トラックステージ
カミスガトラックステージスケジュール
10:30~ 日々かりめろ
(アストロプラネッツ紹介&応援ソング披露)
11:30~ Moe
12:30~ One Free Nine
13:30~ Tatsuya
14:30~ 谷井大介
(出演は各45分)
【日々かりめろプロフィール】
ご存知カミスガ出身アーティスト「ひびかり」。
今回はいつものPAさんがお休みなのでPA担当します。なので、リハ音出しを兼ねた出演です。
当日ストラックアウトでイベント出展する2019年プロ野球BCリーグ加盟予定の県民球団「茨城アストロプラネッツ」の公認応援ソングを披露します!!鹿島アントラーズ、水戸ホーリーホック、茨城ロボッツと共に、ぜひ茨城アストロプラネッツを盛り上げましょう!!
そして1月31日に待望のセカンドアルバム発売決定!!2月カミスガはレコ発ライブです!
【Moeプロフィール】
茨城県水戸納豆市シンガーソングライターのMoeです⚡︎
みんなのハートに届くように全曲入魂するのでよろしく⚡︎
Twitter:@KAMOELA follow me♡
【One Free Nine】
都内を中心に、ライブハウス、ライブカフェ、CLUB、ショッピングモールやBAR、レストラン、サーキット場、お祭り、他各種イベント等々、様々な場所でパフォーマンスを披露し、子供から年配の方迄、幅広い層から支持を受けている、ハートフルミクスチャーユニット ワンフリーナイン。
ラップと作曲を担当するクララが作り出す、巧みな楽曲とリリックに、ボーカル司の、独自の視点から捉えた歌詞と、繊細なミックスボイスが重なり、二人にしか出せない世界観を表現。
全国LIVE遠征等も行い、ヒーロードラマ、「横浜見聞伝スターじゃん」のヒーロー役としても俳優デビュー。又、感動の涙を広げる「 イケメソ宅泣便」という涙活動の企画では、インテリ系 司・オラオラ系 クララのカテゴリーで、各メディア(ノンストップ・韓国vj特攻隊・ニューヨークタイムズ紙に掲載など、活躍の場を広げている。
今最も勢いに乗っている音楽ユニットです。
【Tatsuyaプロフィール】
ひたちなか市出身のシンガーソングライター。
優しい声と笑顔溢れるライブで歌いあげる楽曲はPOPSスタイルでキャッチーなメロディーが特徴。
アッパーチューンからバラードまで幅広く、どの世代にも寄り添う音楽を奏でる。
AAA(トリプルエー)のSKI-HI等メジャーアーティストとの共演も多数。
2017.2/22にiTunes/レコチョクより配信リリースしたDigital Single『Snow Love feat.Mana-T』がiTunes R&B邦楽洋楽ランキングにて初登場TOP4位を獲得。
5/13リリースNew Maxi Single 「#キニシナイ」がiTunes/レコチョクより好評配信中。
【谷井大介 プロフィール】
茨城県日立市生まれ。弾き語りを中心に日本中で活動中。
使用楽器は主にギター、たまにピアノ。
2000年日本を自転車やヒッチハイクで一周、その旅をきっかけに活動開始
bar style、cafe、Live House、路上、居酒屋、雑貨屋、ラーメン屋、蕎麦屋、
はたまたコンビニの中でまで…演奏形態を問わず様々な環境をステージに変え
2013年に発表した全曲A面弾き語りシングル
『せっかくの日本人ならJ-POPを歌おう』で満を持しての全国デビューを果たし
唄い続ける活動は年間150本以上に及ぶ。
ラヴソングから毒の強い歌まで、歯に衣着せぬストレートな歌詞やメロディで
凄実(せいじつ)に騒(さわ)やかに今日も日本のどこかでJ-POPを謳う。
ご存知カミスガ出身アーティスト「ひびかり」。
今回はいつものPAさんがお休みなのでPA担当します。なので、リハ音出しを兼ねた出演です。
当日ストラックアウトでイベント出展する2019年プロ野球BCリーグ加盟予定の県民球団「茨城アストロプラネッツ」の公認応援ソングを披露します!!鹿島アントラーズ、水戸ホーリーホック、茨城ロボッツと共に、ぜひ茨城アストロプラネッツを盛り上げましょう!!
そして1月31日に待望のセカンドアルバム発売決定!!2月カミスガはレコ発ライブです!
【Moeプロフィール】
茨城県水戸納豆市シンガーソングライターのMoeです⚡︎
みんなのハートに届くように全曲入魂するのでよろしく⚡︎
Twitter:@KAMOELA follow me♡
【One Free Nine】
都内を中心に、ライブハウス、ライブカフェ、CLUB、ショッピングモールやBAR、レストラン、サーキット場、お祭り、他各種イベント等々、様々な場所でパフォーマンスを披露し、子供から年配の方迄、幅広い層から支持を受けている、ハートフルミクスチャーユニット ワンフリーナイン。
ラップと作曲を担当するクララが作り出す、巧みな楽曲とリリックに、ボーカル司の、独自の視点から捉えた歌詞と、繊細なミックスボイスが重なり、二人にしか出せない世界観を表現。
全国LIVE遠征等も行い、ヒーロードラマ、「横浜見聞伝スターじゃん」のヒーロー役としても俳優デビュー。又、感動の涙を広げる「 イケメソ宅泣便」という涙活動の企画では、インテリ系 司・オラオラ系 クララのカテゴリーで、各メディア(ノンストップ・韓国vj特攻隊・ニューヨークタイムズ紙に掲載など、活躍の場を広げている。
今最も勢いに乗っている音楽ユニットです。
【Tatsuyaプロフィール】
ひたちなか市出身のシンガーソングライター。
優しい声と笑顔溢れるライブで歌いあげる楽曲はPOPSスタイルでキャッチーなメロディーが特徴。
アッパーチューンからバラードまで幅広く、どの世代にも寄り添う音楽を奏でる。
AAA(トリプルエー)のSKI-HI等メジャーアーティストとの共演も多数。
2017.2/22にiTunes/レコチョクより配信リリースしたDigital Single『Snow Love feat.Mana-T』がiTunes R&B邦楽洋楽ランキングにて初登場TOP4位を獲得。
5/13リリースNew Maxi Single 「#キニシナイ」がiTunes/レコチョクより好評配信中。
【谷井大介 プロフィール】
茨城県日立市生まれ。弾き語りを中心に日本中で活動中。
使用楽器は主にギター、たまにピアノ。
2000年日本を自転車やヒッチハイクで一周、その旅をきっかけに活動開始
bar style、cafe、Live House、路上、居酒屋、雑貨屋、ラーメン屋、蕎麦屋、
はたまたコンビニの中でまで…演奏形態を問わず様々な環境をステージに変え
2013年に発表した全曲A面弾き語りシングル
『せっかくの日本人ならJ-POPを歌おう』で満を持しての全国デビューを果たし
唄い続ける活動は年間150本以上に及ぶ。
ラヴソングから毒の強い歌まで、歯に衣着せぬストレートな歌詞やメロディで
凄実(せいじつ)に騒(さわ)やかに今日も日本のどこかでJ-POPを謳う。
戦豆(せんず)の猿回し
毎回、お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまでとっても大好評♪
とってもかわいくって賢い「猿回し」を今回も開催。
戦豆の猿回し・・・戦豆とは、ドラゴンボールの仙豆の由来にもなっている戦国時代の携帯非常食、栄養価が高く一粒食べれば元気になれる豆のこと。
空豆コンビの豆くんを筆頭にお客様を元気にさせる存在でありたいと願い、社名を名づけました。
日本では鎌倉時代の初期から始まる大道芸です。大切な人に笑ってほしい。大切な人を思って、芸をする。目の前にいるたった一人のために芸をすることに誇りを持つ。
老若男女、誰からも愛される猿まわしだが、あえて自分なりの見せたい相手の為に芸をする。そんなことを考えながらやっています。
一日中楽しめますよ。
とってもかわいくって賢い「猿回し」を今回も開催。
戦豆の猿回し・・・戦豆とは、ドラゴンボールの仙豆の由来にもなっている戦国時代の携帯非常食、栄養価が高く一粒食べれば元気になれる豆のこと。
空豆コンビの豆くんを筆頭にお客様を元気にさせる存在でありたいと願い、社名を名づけました。
日本では鎌倉時代の初期から始まる大道芸です。大切な人に笑ってほしい。大切な人を思って、芸をする。目の前にいるたった一人のために芸をすることに誇りを持つ。
老若男女、誰からも愛される猿まわしだが、あえて自分なりの見せたい相手の為に芸をする。そんなことを考えながらやっています。
一日中楽しめますよ。

●この度、ご協賛頂きました企業・個人様

*敬称を略させて頂きます **大口を除き、お申し込み順に掲載です

私達、カミスガプロジェクトでは、今後長期にわたり、茨城県北を元気にするためにサスガ★カミスガ、ガヤガヤ★カミスガ等イベントや各種事業を通じて元気に活動を続けて参ります。
つきましては、元気なスタッフさんの募集、ボランティアスタッフさんの募集、イベントへの出店者様募集、イベントへの出演者様募集、そして、非営利で手弁当且つ持ち出しで頑張るカミプロのイベント運用などに必要な愛の協賛金の募集を随時行っております。各種募集要項は→→→
つきましては、元気なスタッフさんの募集、ボランティアスタッフさんの募集、イベントへの出店者様募集、イベントへの出演者様募集、そして、非営利で手弁当且つ持ち出しで頑張るカミプロのイベント運用などに必要な愛の協賛金の募集を随時行っております。各種募集要項は→→→
一般社団法人カミスガプロジェクト
住 所 茨城県那珂市菅谷3012-9 〒311-0105
メール お問合せ
電 話 029-229-0845
FAX 029-229-0847
http://www.facebook.com/kamisuga
住 所 茨城県那珂市菅谷3012-9 〒311-0105
メール お問合せ
電 話 029-229-0845
FAX 029-229-0847
http://www.facebook.com/kamisuga

Navigation
Support
私達、カミスガプロジェクトでは、今後長期にわたり、茨城県北を元気にするためにサスガ★カミスガ、ガヤガヤ★カミスガ等イベントや各種事業を通じて元気に活動を続けて参ります。
もう一度、水郡線という鉄道を見直し、上菅谷駅に新しい役割を作ること、そして『街のユーザー』である市民目線での街作りが必要だと考えました。 復興策でもなければ、振興策でもない、新しく興す、「新興策」と考えております。
About Us
私たち「カミスガプロジェクト」では、かつての上菅谷を「甦らせる」という事ではなく、「上菅谷」に「カミスガ」という新しい街を作ろうと考えております。
