2015.12.06 過去最高 11000の笑顔に感謝!
第14回ガヤガヤ★カミスガへ、いっぱいのお運びありがとうございます!
今年も1年大変お世話になりました(#^^#)
カミスガスタッフ一同
*場内マップ・配布チラシ・公共交通機関利用状況・駐車場利用状況等より

駐車場のご案内


会場のご案内



県内外から腕自慢や専門店が目白押し!
歩行者天国に約80店舗が軒を連ねます
●ケンポク☆エキスポ開催
ぐんせん商店街エリア(近隣市町村の商店街から観光PRを兼ねた店)
・大子町・サークル結さま
・ひたちなか市商工会議所さま
・ひたちなか市・那珂湊やきそばのれん会さま
・大洗町・大洗まいわい市場
・那珂商工会青年部
(順不同)
●ワークショップ盛りだくさんの「クラフトストリート」
●ガヤガヤ☆グルメ横丁 売れ切れ御免!
(ネオ屋台から、食べてみたかったあの関東近郊有名高級店までA級グルメが勢揃い)
カミスガ内特設トラックメインストレート(約50メートル)にて行うスプリントレース。自慢のダンボールを持参下さい!!
◎場 所 カミスガ内特設トラック
◎時 間 11:00~13:00
◎2部制 子供の部(小学生以下)、大人の部(中学生以上)
◎持ち物 ダンボールキャタピラ(横幅1メートル以内厳守)
安全な格好でお越しください(ヘルメット・ひざ当て・軍手等)
※硬いアスファルトの上での競技となります。
◎ダンボールについて ーーー 横幅1メートル以内
(レースの安全な進行のためです、ご理解ください)
装飾OK!かっこいいダンボールで参戦するとなにかいいことがあるかも・・・?
◎担当 小野寺(090-7828-9070)

久慈書道会として、2011年 常陸大宮ショッピングセンター ピサ―ロを皮切りに 水戸フェス、アメリカ公演を経て 今回で6度目の書道パフォーマンスとなります。
今回のメンバーは、高校生3名 (うち1名は 大学受験を控え 春には他県へ) 社会人の中には 公務員、保育士、そして 来春 教員として何処に赴任するかわからない者2名など、この時にしか集えない仲間達です。
書道パフォーマンス というと 女子高生達による 歌ったり 踊ったりの華やかなステ―ジを期待すると思いますが、私達の特色は あくまでも「書」の原点である リズム を大切にしており、 見てくださった方々に 感動していただけるようなパフォーマンスを心掛けています。
足腰の痛みに耐えながら 熱い想いをひと筆、ひと筆に心を込めて 書パに挑みます。
迫力あるパフォーマンスを 是非ご高覧下さい。
久慈書道会 代表 中崎渓翠

玉を2つ使うのがカミスガドッジボール、暑いぜ、当てろ逃げろ💨的な感じ。
会場:グランドです


ジワジワ~っと知名度が上がってきているスラックライン。TRYするなら今のうち。
気軽に新スポーツを体験してみましょう。
ぜひ、スラックラインを体験してみよう。
会場:グランドです

サスガ☆カミスガでは、けん玉、ベーゴマ、お手玉、皿回しなどで遊ぶことができます。
子どもはもちろん、大人もこの日だけは子どもにもどって、遊んちゃってください!

「え?」「どうして?」「どーなってるの?」
が連発する、びっくりマジックのオンパレード!

和太鼓を通じて目の前の人を元気に、そして笑顔にする和太鼓アーティストとして茨城県県西地区を中心に演奏、体験教室やワークショップを行っています。
平成24年にどんどん和太鼓プロジェクトを設立。人の笑顔が輝く社会を目指して活動しています。
http://wadaiko-artist.urdr.weblife.me/index.html

公園でポックリポックリ、一味違った視界が広がりますよ
ポニーの乗ったり写真を撮ったり・・・
ポニーの優しい雰囲気に浸ってみませんか?

とってもかわいくって賢い「猿回し」を今回も開催。
戦豆の猿回し・・・戦豆とは、ドラゴンボールの仙豆の由来にもなっている戦国時代の携帯非常食、栄養価が高く一粒食べれば元気になれる豆のこと。
空豆コンビの豆くんを筆頭にお客様を元気にさせる存在でありたいと願い、社名を名づけました。
日本では鎌倉時代の初期から始まる大道芸です。大切な人に笑ってほしい。大切な人を思って、芸をする。目の前にいるたった一人のために芸をすることに誇りを持つ。
老若男女、誰からも愛される猿まわしだが、あえて自分なりの見せたい相手の為に芸をする。そんなことを考えながらやっています。
一日中楽しめますよ。

移動大衆食堂喫茶 ハチバス 菊池 かずとし
キリンビールマーケティング㈱
ストロベリィ館 那珂店 (株)小野写真館
水戸ヤクルト販売株式会社
南三陸福興応援市場五楽亭 満天 豊田商店 惣菜の高久
お酒の遊園地 イシカワ Animato 花かんざし flower shop 香港厨房 居酒屋よいち コンパス・ロイヤーズ会計事務所 ㈱ヤマオコーポレーション JMKRIDE いさみや レストラン アシェット ル・コースイ 青木製麺工場(あおきや) くりや 国産鶏むね肉からあげ『ムネカラ』 西野美術 浮田商店 TRIPCROWS.BAKUBAKU DINING和'S デリカショップ 久慈屋 SWEET JOKERS CAFE 夢あかり キムチのカワシマ 仲居さん家のキムチ工房 お弁当の万年屋 和のくら 藤クリーンサービス 格闘酒場 貫一 静嘉舎 そばとハンドクラフトの店 弦 社会福祉法人 実誠会 なるみ園 コミュニティカフェ バンホフ Kene' s Diner NPO法人TEAM県北 好的酒飯 好 Hot Dog Store Lax 古着屋本舗 ほこた農商工企業組合 ちゃあしゅうバーガー (有)昌栄 開運たこやき たま吉 肉の青木 とりかんフード サニーズクレープ Studio PIC 障がい者支援施設 幸の実園 那珂湊焼きそば大学院 (有)わたなべ製麺所 デバリヤ 鉾田ハム YOCICOTAN Café 株式会社 松井建設 どんぐり王国施術院&リラクゼーションゆう ハワイアンカフェ ロコロコ ㈱焼鳥センター SK販売 ㈱未来デュアルガーデン 常磐商店 山林堂本店 かるかも 有限会社ナガタフーズ 伸商ビジネス
*敬称を略させて頂きます **大口を除き、お申し込み順に掲載です

つきましては、元気なスタッフさんの募集、ボランティアスタッフさんの募集、イベントへの出店者様募集、イベントへの出演者様募集、そして、非営利で手弁当且つ持ち出しで頑張るカミプロのイベント運用などに必要な愛の協賛金の募集を随時行っております。各種募集要項は→→→
住 所 茨城県那珂市菅谷3012-9 〒311-0105
メール お問合せ
電 話 029-229-0845
FAX 029-229-0847
http://www.facebook.com/kamisuga
